公務員は融資・ローンを受けやすく不動産投資に有利!
- ※当ブログはアフィリエイト・アドセンスによる収益で運営されています。
こういったお悩みにお答えします。
公務員が不動産投資をすることは違法ではありません。しかし、不動産投資をするときネックになるのが大きな初期費用。貯金だけで賄うのはしんどいですよね。
この記事では、公務員歴10年の【元】公務員である筆者が
これらについて解説していくので、最後まで読むと公務員が賢く融資を受けながら不動産投資を行う方法がわかります。
公務員が不動産するメリットや注意点については以下の記事で詳しく解説しています。
はじめに結論ですが、公務員は一般のサラリーマンより融資を受けるときに有利。
不動産投資を行ううえで一番のネックになる初期の出費を抑えてくれるので、注意点を意識しつつ賢く利用しましょう。
公務員からの退職を検討している人は、以下の記事も合わせてお読みください。
公務員制度の問題点や将来ブラック化してしまう公務員の労働環境について、約1万3千文字で解説しています。
公務員は融資・ローンを受けやすく不動産投資に有利!
公務員は一般的な会社員よりも返済能力が高く、融資・ローンを受けやすい傾向にあります。
雇用・給与が安定しているため、銀行など『貸し手』としては安心感があるんですよね。
『貯金が少ないから、自分は不動産を買うなんて考えられない』という方も、融資の力を借りて投資にチャレンジすることができます。
年利1~1.5%程度の利率で借り入れ、それ以上の利回りを出して収益を得る、ということを目指していきたいですね。
融資・ローンを受ける前にはしっかりと計画を立てよう
融資を受けてまで不動産投資をするなら、事前に十分な計画を立てる必要があります。
言わば借金をするということなので『なんか怖いな…』と感じる方も多いはず。それでも投資に踏み切るのであれば、ローンの返済はもちろんその後の収益まで含めて見通しを持っておくのは必須でしょう。
間違っても見切り発車で融資を受けるようなことがないよう心掛けたいですね。
そんな壮大な計画を自分一人で立てるのはなかなか大変。できれば不動産投資のプロに相談し、さまざまな選択肢を探りながら考えていくのがおすすめです。
不動産のプロに相談してみたい方は、まず無料で資料請求するところから始めてみてください。気になったら無料で相談し、あなたの悩みや状況を伝えてみましょう。
一人で悩んでいるなんて時間がもったいないですよ。
>>【アセットジャパン】で不動産投資のプロに無料相談してみる
すでに始まっている”公務員の泥船化”
公務員の労働環境は今後どんどんブラック化していきます。
- あいつ俺より働いてないのに給料は俺より上…やってらんね~よ
- 俺の仕事、周りと比べてやたら多くないか!?
こんなふうに思ったことがある人は要注意。このまま働き続けていると、あなたをとりまく労働環境の悪化によって心身の健康を損ね、人生が台無しになってしまうかもしれません。
公務員組織からは優秀な人材がどんどん流出していき、もはや沈みゆく船。あなたはこの泥船とどのように付き合っていきますか?
詳しくは下記のnoteをお読みください。約1万3千字で公務員の将来像についてガッツリと解説しています。
泥船と知りつつこの船に乗り続けるのか、それとも逃げ出すのか…その判断をする一助になれば幸いです。
『公務員が不動産投資で節税する3つの注意点!』のまとめ
- 不動産投資にかかった経費を損益通算することで節税効果あり
- 副業と見なされない範囲で不動産投資しよう
- 購入前にはプロに相談し、計画を立ててからがおすすめ
ここまでお読みいただきありがとうございました!